食べるだけで痩せる!ストレスフリーの○○ダイエットとは?

食べる順番ダイエット

昨年からメディアで取り上げられ、ストレスを溜めずに痩せられる!と大ブーム中の「食べる順番ダイエット」。3食の食事を摂るときに、食べる順番を工夫するだけで太りにくくなるというダイエット法です。今日から始められる、食べる順番ダイエットの簡単なルールを紹介します!

■三角食べは卒業

幼少期に、家や学校でバランスよく食べる三角食べを教えられましたよね。食べる順番ダイエットはその三角食べとは対照的に、一つのものごとに完食していきます。

その順番とは
1. 野菜や果物など食物繊維
2. 味噌汁やスープなど汁物
3. 卵・肉・魚といったタンパク質
4. 最後にご飯など炭水化物

たとえば、サラダや煮物、きのこ類を食べてから、スープや味噌汁を飲み、メインの肉料理や魚料理を食べます。最後にご飯、パン、麺などを食べ、満腹になったら終了です。

■順番を変えるだけで何故痩せる?

まず食物繊維をお腹に入れておくと、その後に口にする炭水化物や脂肪をゆっくりと消化することができ、その結果血糖値が急激に上がることを抑えられます。次にタンパク質は消化吸収が遅く、満腹感が長く続くのでお腹の持ちが良くなります。最後の炭水化物は、野菜やメイン料理を食べた後なのでそんなに食べずに食事を終えることができます。

■成功に導くポイント

ここで疑問に思われる、カレーやチャーハンなど合体食の食べ方ですが、カレーはルーとご飯の分けても正しい順番で完食したことにはならないので、まず初めにサラダを必ず食べるようにしてください。チャーハンなどその他の合体食も同じです。

同じダイエットを継続的に行うと必ず訪れる停滞期には、1日だけ炭水化物をドカ食いしましょう!そうすることにより、脂肪の燃焼と分解を促進するレプチンを増やすことができ、さらにダイエット効果が上がります。

このダイエットは、普段と変わらない食事の量にも関わらず、食事制限をしているのと変わらないのです。三角食べに慣れていたら多少抵抗はあるかもしれませんが、一度試してみる価値はあります!