雨の日も負けない!髪を綺麗にまとめるコツとは??

雨の日

女性には嫌な季節、梅雨がそろそろやってきますね。広がったり、うねったり、せっかく巻いた髪も崩れてしまいます。そんな雨の日も綺麗な髪をキープしてあげましょう!

■湿気・湿度は天敵!

雨の日に髪が広がってしまうのは、湿気により毛髪内部の水分量が増えるのが原因です。そのため、まず初めにドライヤーで髪の湿気をしっかり飛ばしましょう。根元から乾かすように内側から当てて、根元をしっかり立ち上げます。ボサボサになりそうで髪を大胆に振り動かすことができない人が多いですが、そうすることできれいにリセットされます。

■雨の日の巻き方とは

皆さん、髪を巻く前にちゃんとスタイリング剤をつけていますか?直にヘアアイロンを使うのは、髪をいじめているようなものです。また、半乾きや濡れた部分があると巻きがとれやすいので、ここでもしっかり乾かすのが大事。髪が傷むとさらにうねってしまいますし、カールキープ力が強いアイテムを使うとカールが長持ちします。

■上手にヘアスプレーを使う

しっかり髪型をキープできるヘアスプレーを使うと、ちょっとした雨には負けません。巻いたりアレンジしたりした髪にスプレーし、乾くまで2~3秒待つとヘアスタイルの持ちに差が出てきます。また、ダウンヘアの際も髪の内側と外側に軽くスプレーして手で優しく押さえると、広がりを抑えることが出来ます。

■前の日からの対策

明日雨が降ると分かっている場合は、前日にトリートメントやヘアパックなど念入りにヘアケアをすると、髪がまとまりやすくなります。保湿効果の高いものを使うと効果的。トリートメントで髪の水分バランスを整えることが大切です。

雨の日だからといって、まとまりのないボサボサの髪は許されないですよね。男性はいつも女性の髪を見ているそうです。せっかくなら女性らしく、常に綺麗な髪でいたいものです。梅雨という天敵に負けないように徹底した対策を!