
カラーコンタクトをして黒目を大きく見せるのも大事ですが、白目が綺麗でなければ美しい瞳にはなれません。白目が汚れる原因と綺麗にする方法をご紹介!
■白目が濁ってしまう原因
よくあるのは充血ですね。長時間パソコンやスマホを操作していると、疲れによって充血してしまいます。そして白目も紫外線を浴びると日焼けをするってご存知でしたか?だんだん黄色っぽく変色してしまいます。
飲み過ぎや食べ過ぎで肝臓が疲れると、目にも影響が現れます。また、喫煙を続けることによって黄味がかった白目になるとも言われています。
■綺麗な白目になるには?
○目薬を使う
海外では白目の美白が当たり前なのだそうです。海外の目薬は、白目を綺麗にする成分に特化しているのでおすすめ。
○エクササイズをする
目をぎゅっと閉じてから、パッと大きく開く。それから黒目を右、左、上、下と5回ほどぐるぐる回しましょう。
○マッサージをする
両手の親指をこめかみに当て、人差し指を曲げてかぎ型にしたら、眉間の骨に沿って眉頭から眉尻まで優しく押します。下まぶたも同様に。
○ビタミンB群の多い食べ物を食べる
レバー・卵・豚肉・納豆・海苔などが豊富に含まれています。加熱することにより栄養が溶け出してしまうことがあるので、そのまま食べられる納豆や海苔は手軽に摂れますね。
○紫外線から守る
外出時には、UVカット加工がされたサングラスやメガネをかけるようにしましょう。加工されていないものも多くあるので、注意して選びましょう。
○メイクはしっかり落とす
しっかりメイクをしてしまうアイメイクですが、目元用のクレンジングを使ってしっかり落としてあげましょう。スキンケアの際も、アイクリームなどで目元をしっかりケアするのを意識してください。
自分の白目を鏡で見てみると、何だか汚れているかも?と思う方はいろいろなケアで綺麗な白目を目指しましょう!